地域社会へのまごころ
地域応援/スポーツ振興
NMB48の3名とキャラクター契約を結んでいます。


阪神タイガースに続いて、2020年よりNMB48の白間美瑠さん、渋谷凪咲さん、山本彩加さんとキャラクター契約を締結しました。これにより、さらに老若男女問わず幅広い方々にお選びいただけるお店を目指して参ります。NMB48のファンは若年層が多く、従来の広告活動を始め、若年層のニーズにマッチしたデジタル広告も強化する事により、より多くのお客様へタイムリーで効率良く情報発信して参ります。
eスポーツの魅力普及に貢献
「eSPORTSアリーナ三宮」による
eスポーツ界の課題解決
国内には常設されたeスポーツ施設が少なく、イベントの開催数は限定されていました。そのため、選手同士のリアルな交流や、一般の方がeスポーツと触れ合う機会が少ないことが課題の一つとされていました。そこで、その解決策として、当社の三宮1ばん館9Fを改装、2020年2月23日に「eSPORTSアリーナ三宮」としてオープン。安定した活動拠点の提供とともに、一般の方へより身近にeスポーツを「体験」していただくことが可能となりました。
withコロナ時代における
eスポーツによる地域課題解決に向けた連携協定
神戸市様、西日本電信電話(株)兵庫支店様、(株)PACkage様は、eスポーツを新たなコミュニケーション、ビジネスの手法等としての可能性を探り、地域課題解決・産業振興につなげる全国初のeスポーツプロジェクトをスタートさせました。Joshinは、賛同企業としてイベント等における会場提供を通じた連携を実施いたします。


eモータースポーツは、レーシングカーを身近に感じていただけるeスポーツです。Joshinは、リアルとバーチャルを積極的に取り組んでおられるTRUST eRACINGを応援してまいります。


(株)トラスト様と一緒にコンテンツ制作、商品開発を含め、楽しい、おもしろいと感じていただけるような親近感の湧くeスポーツを創ってまいります。
パートナービジネス推進部 課長 久米 幸男スポーツを愛する方々とチームを応援し、地域活性化に取り組んでいます。

2002年から始まった阪神タイガース選手広告(ヘルメット・ユニフォーム)は、おかげさまで今年で19年目となり、阪神タイガースネタがお客さまとのご挨拶代わりになるほど、イメージが定着して参りました。また阪神タイガースグッズキャンペーンなども大好評で、「グッズがもらえるから来たよ!」などのお声もたくさん頂戴しています。これからも阪神ファンの皆さまに寄り添い、阪神ファンの一員として応援して参ります。


女子硬式野球クラブチーム「阪神タイガースWomen」を応援します
2021年2月より、セ・リーグ球団初の女子硬式野球クラブチーム「阪神タイガースWomen」が始動します。当社は、オフィシャルスポンサーとして「阪神タイガースWomen」を応援します。
チームは、2021年2月から活動を開始し、4月以降の全日本女子野球連盟及び関西女子硬式野球連盟主催の各大会に参加する予定となっています。
当社は、「阪神タイガースWomen」の応援を通じ、女子が野球を始めやすい・続けやすい環境づくりをサポートすることで、スポーツの世界での多様性(ダイバーシティ)が広がることを願っています。女子選手の憧れ・目標となるチーム作りを目指す「阪神タイガースWomen」の活躍に、ぜひご期待ください。


よろこびや感動をともに。
タイガース応援ブースを展示しています。
ファンの皆さまのご要望にお応えして、西宮今津店・西宮ガーデンズ店・尼崎杭瀬店・岡山岡南店・神戸北町店・三宮1ばん館の6店舗においてタイガース応援展示ブース等を展開いたしております。連日訪れるファンの皆さまの熱い視線とご好評をいただいております。

長らく阪神タイガース関連販促を担当しておりますが、この度NMB48関連販促も担当することになり、さらに充実した広告宣伝活動を進めて参りたいと思います。「阪神タイガース×NMB48×ジョーシン」でどんな化学反応が起こるのか、是非ご期待ください!
パートナービジネス推進部
課長代理
冨岡 伸行
