どんな事業をしている会社なの?

当社グループは、「リアル店舗」「EC」という2つのチャネル別事業と「サービスインフラ」事業が三位一体となり、「家電」「エンターテインメント」「リフォーム」「モバイル通信」「サポートビジネス」の5カテゴリにおいて事業を展開しております。

リアル店舗

「リアル店舗」紹介画像

地域密着型の家電専門店「Joshin」を関西・東海・関東・北信越の4つの地区を中心に展開し、豊かな暮らしを実現する家電製品、ご自宅をより快適にするリフォーム関連商品、スマートフォンなどのモバイル商品などの提案・販売を行っています。また、店内にはおもちゃやゲームを取り扱う「キッズランド」を併設し、地域のお客さまから愛され、ご家族何世代にも渡って楽しくお買いものできるお店づくりに取り組んでいます。また、音楽・映像ソフト、TVゲームを取り扱う「DISC・PIER」、医薬品・日用品を取り扱う「マザーピア」といった専門コーナーや、模型・プラモデルなどのエンタメ商品をより豊富に取り扱う「スーパーキッズランド」といった専門ショップを展開し、お客さまのニーズに合わせたお店づくりに取り組んでいます。

EC(電子商取引)

「EC」紹介画像

インターネットを通じて全国のお客さまに便利で迅速なショッピング体験を提供しています。当社のオンラインストアでは、家電製品、パソコン、カメラ、TVゲーム、車・バイク用品、釣具、鉄道模型、おもちゃ、音楽映像ソフト、DIY工具、腕時計、スポーツ用品、医薬品、家具、お酒、食品、生活雑貨などに至るまで、約73万アイテム(2023年度時点)にわたる商品を取り揃えています。豊富な商品レビューや詳細な商品説明を通じて、オンラインでも安心してお買い物を楽しんでいただけます。迅速な配送サービスと充実したアフターサポートにより、お客さまの満足度を高めることを目指しています。

【リアル店舗紹介】動画コンテンツ お仕事ノート

【EC店舗紹介】Joshin webショップの人気コンテンツをちょこっと紹介!

試用レポート

スタッフが実際に商品をじかに触って実機レビュー! 洗濯機や冷蔵庫、調理家電、パソコン、サプライ、おもちゃまで、色んな商品を試してレポートしています。ご購入検討時の参考にはもちろん、読み物としてもお楽しみください。

以下のレポートや動画はほんの一部です。

最新の試用レポートはこちらをクリックしてください。

5カテゴリ

5カテゴリについて

家電

家電紹介

冷蔵庫や洗濯機、エアコンやテレビなどの大型家電から、キッチン家電や美容家電、照明、オーディオ機器まで、幅広いラインアップを誇ります。専門知識を持ったスタッフによる丁寧な接客で、お客さまの生活をより快適にするお手伝いをします。

エンターテインメント

エンターテインメント紹介

最新のゲーム機やソフト、おもちゃ、模型など、家族全員で楽しめるアイテムが揃っています。さらに、映画や音楽のソフトも充実しており、エンターテインメントの楽しさをお届けします。お客さまの趣味やライフスタイルに合わせた提案を行い、充実した時間をサポートします。

リフォーム

リフォーム紹介

キッチンやバスルームのリフォームから、内装のリニューアルまで、幅広いニーズに対応します。専門のスタッフが現地調査から設計、施工まで一貫してサポートし、お客さまの理想の住まいを実現します。高品質な素材と最新の技術を駆使し、快適で美しい住環境を提供します。

サポートビジネス

サポートビジネス紹介

デジタルサポート、エアコンクリーニングを中心としたハウスクリーニング、ホームメンテナンス、リユース、レンタルなど、多岐にわたるサポートメニューを用意しています。専門のスタッフが迅速かつ丁寧に対応し、お客さまの生活をサポートします。

モバイル通信

モバイル通信紹介

最新のスマートフォンやタブレット、アクセサリー類を豊富に取り揃え、各キャリアのプランやサービスについても詳しくご案内します。お客さまのライフスタイルに最適なモバイル通信環境を提案し、快適なデジタルライフをサポートします。専門スタッフによる丁寧なカウンセリングで、お客さまのニーズに応えます。

主な事業戦略は?

当社グループの成長戦略の核となるのは「ファンベース戦略」と「ドミナント戦略」です。

ファンベース戦略

アクティブ会員数の拡大を通した「ファン」「コアファン」の創造

 「ファンベース戦略」とは、創業以来培ってきた経営思想そのものであり、社是「愛」や経営理念「人と社会の未来を笑顔でつなぐ」に基づいて、常に相手の立場になって行動することを意味します。具体的には、お客さまが「購入前」「購入時」「購入後」に期待することを深く理解し、各部署がファンベースを意識した施策を展開し、各セクションの連携、提供価値最大化が当社のファンベース戦略と考えています。

 まず、お客さまより数ある選択肢の中からJoshinを選んでいただくためには、お客さまにJoshinのファンになっていただくことが重要です。そして、より強い信頼関係で結ばれたお客さまが、自らのお買い物にとどまらず、周囲の方々に推奨メッセージを発信いただける、コアファン(熱量の高いお客さま)にまでなっていただくことができれば、新たなお客さまの創出につながります。そこから発生する「ファン」の連鎖がファンベース戦略の大きな目的です。

 ファンベース戦略の一環としては、2024年2月から顧客ロイヤルティプログラムを「ジョーシンスマイルプログラム」としてスタートし、アクティブ会員数(直近1年でご利用いただいた履歴のある会員さま)の増加を目指し、質と数のバランスを重視した成長を図っています。

 また、定期的な「Joshinファンミーティング」や「ファンコミュニティ」の実施、販売員を対象とした「Joshin接客ロールプレイングコンテスト」など、情緒的価値の創造に向けた取り組みも強化しています。これにより、お客さまとのリレーションシップをより強固にし、末長くご愛顧いただけるよう努めています。

 当社グループのファンベースはお客さまだけでなく、従業員やお取引先さま、株主さま、投資家さまなど、すべてのステークホルダーにファンになっていただくことを目指しています。お取引先さまとは、お互いを尊重し、対等な立場でビジネスを成長させ、株主さまや投資家さまにも、株主優待券でお得なお買い物をしていただき、業績向上による配当や株価の上昇、PBRの改善を目指すことで、さらに投資をしていただける好循環を作り出せるよう努めます。これらファンベース戦略を通じて、すべてのステークホルダーにとって魅力的な企業を目指します。

ドミナント戦略

量的拡大を追いかけず、
自社の強みを生かせる領域に経営資源を集中投下

 地域密着型の「ドミナント戦略」を展開し、関西・東海・関東・北信越を重点エリアと位置づけ、市場シェア拡大を目指しています。当社のドミナント戦略とは、新規出店を前提としたものではなく、スクラップアンドビルドも含めた既存店の販売力強化に加え、EC事業、サービスインフラとのシナジー効果を最大限に引き出すジョーシン経済圏の創出と考えています。関西エリアでのシェアを高い水準まで引き上げ、そのシェアを足掛かりに関西・東海・関東・北信越でのジョーシン経済圏実現を目指します。